妄想マーケティングの肝は行動すること。

未分類

妄想して成功を確定させる、それが妄想マーケティングの奥義です。

しかし、妄想だけをしていて全てが叶ってしまうのか?

いやいやそうではありません、感情も動くぐらい妄想したあと行動することがとても大切なんです。

なんだか言ってることが怪しくなってきたぞ、結局行動かよって思ってる方もいるかもしれません。そうなんですよね、妄想だとか量子力学とか波動、みたいな言葉を使っていると、なんだかこの世に密かに存在する魔法とか、天使や神様が現れてチョチョイのちょいで願いを叶えてくれる、って考えるかもしれません。もう、おわかりかもしれませんが、そんなことは無いんです。

私がおすすめしている「妄想」とは、未来の成功を協力にイメージして未来へ強力なアンカーを投げ、みずからそこと強くつながっていき、成功確率を上げていくための手法の事を言ってます。

なので、妄想でイメージすると、その環状を持って「行動」しなければ、目の前に望む未来はやってこないという事実をここで申し上げておきますね。

でも、未来を妄想する=量子力学の観測、という真実があるので、感情を持った妄想は単なる目標設定よりもより成功を確定させるものなのです。つまり、意識したものが現実化してくということで、より詳細により感情的に意識すれば、量子力学的にその観測はそのまま現実の観測結果となるという真実があります。

こんな未来だったらいいなー

よりも

未来はこうなる!と決断すればいいだけなのです。

こんな未来だったらいいなーを言い換えると、今はそうじゃないけどこんな感じだったらいいな=今は無いが既に確定されているから、それが信念になり、今は無いが現実となります。

未来はこうなる!って決断をする、決断って重いですよね、だから人はしょっちゅう出来るもんじゃない。本物の覚悟を持った決断、みなさんはいつごろした記憶がありますか?大学受験?就職?結婚ですか?これらのような覚悟ってそうそう出来るものではないですよね、大学受験や就職、ましてや結婚で妥協した判断だと、たとえ叶ったとしてもそこに幸せは無いように思われます。入学や入社したあとに「選んだ道に対する、自分の環境に対する疑問」が浮かんできたり、可哀想なのは結婚したあとにそういう疑問を抱いてしまうから離婚があるのではないですかね。

つまり、決断をする、覚悟を持って。そして行動する、です。

妄想

決断(覚悟)

行動

とういう流れが未来の成功を強烈に確定する観測(妄想)の流れです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました